自身のビューティメソッドを集約した書籍も出版している人気YouTuber、1998年4月生まれの鹿の間(山鹿 穂乃香)さん。
色黒・ぽっちゃり・ニキビ肌などのコンプレックスを解消してきた経験から語られる言葉は、参考になることばかりですね。

とても美しいのに親しみやすいのも魅力
この記事では、美肌を保つナイトスキンケア方法・愛用している化粧品などを1つ1つ詳しくまとめました。
鹿の間(山鹿穂乃香)夜のスキンケア方法は時間をかけ入念に
敏感&乾燥肌の鹿の間(穂乃香)さんは、夜のスキンケアになんと40~50分!!も時間をかけています。
顔だけじゃなく、若い頃からの積み重ねが大切なネックケアもしっかり。



ほんと丁寧なスキンケア
まず…スキンケアのスタートは、コンパクトなスチーマーを使い肌を温め血行を促進するところからで、ナノサイズの温スチームを浴びるこの時間に石のローラーで顔~首のマッサージをします。
そのあと、顔へのスキンケアの前に、日焼け後のケアとしても使えるアロエジェルで首の保湿を。
鹿の間 愛用品
- スチーマーはPanasonic(パナソニック )ナノケア
- ネックケアに Holika Holikaのアロエ 99%スージングジェル
ここから、いよいよ顔へのスキンケアが始まります!
まずは軽く角質ケアから
鹿の間(穂乃香)さんが角質ケアに使っているのは、韓国コスメ goodal (グーダル)の拭き取りトナーパット。
天然フルーツ酸が肌の古い角質を除去して、明るく透明感ある肌に仕上げてくれると評判の人気商品です。
この拭き取りトナーパット容器の中には140mlもの化粧水がたっぷり入っているので、朝の時短ケアにもいいですね。
鹿の間(穂乃香)さんは、2面あるパットの凸凹した面の方を肌に優しくすべらせるように使い拭き取っています。
パック
軽く角質ケアした後に使うのは、クリスタルジェルとハイビスカスパウダーをスパチュラで混ぜて使う、AQUA BAB モデリングマスク(5gx4包入り)です。
顔全体にムラなく塗り約20分、洗い流すのではなく固まったパックを下からゆっくり剥がし、お肌に残っているエッセンスは軽くたたいてなじませればOK。
乾燥&敏感肌の鹿の間(穂乃香)さんですが、肌に潤いをたっぷり与えてくれる 「AQUA BAB モデリングマスク」は肌が痛くなったり赤くなったりしないと愛用中!
使い始めて、肌の赤みが減ってきたのを実感しているそうです。
パックが終わったら、ここで第二弾のネックケア!キュレルの美白乳液で首元をしっかり保湿
化粧水
このあと続くスキンケアで使用する化粧水は、肌荒れを鎮静化させ潤いを与えてくれる 韓国コスメ Dr.Gの「レッドB・Cスムージングトナー」です。
オーガニックコットンを使い、優しく肌を
美容液はクラランスを愛用中
お値段は高いけれど効果を実感し気に入って使い続けているのは、クラランスの大人気美容液「ダブル セーラム」です。
厳選された植物エキス配合の美容液。
この美容液のボトルはクラランス独自のダブル構造になっていて、2つのセラム(ウオーターセラム・オイルセラム)を、使うたびにフレッシュなまま肌に届けることができます。
鹿の間(穂乃香)さんはダブル セーラムを使い始めてから、肌質が強化された!弾力とハリがでてきた!と効果を実感し愛用中。
このあとのスキンケアは、SKⅡのアイクリームが続きます
乳液
アイクリームをつけた後に使うのは、低刺激設計!資生堂 dプログラムの「ホワイトニングクリア エマルジョン」です。



肌摩擦にも気を付けて中指&人差し指で優しくつけていく
dプログラムは肌悩みによって5つのプログラムがありますが、鹿の間(穂乃香)さんが愛用している乳液は、シミ・そばかす・ニキビを予防したい人向けのホワイトケアプログラムです。
とろっとした乳液で保湿力も◎!
乳液のあとは、まつ毛美容液を愛用中
美白ジェルでスキンケア完了
まつ毛美容液の後、スキンケアの最後に使うのは、小さな艶玉をつぶしながら肌に優しくつけていく、資生堂 エリクシールの「ホワイト スリーピングクリアパック C」です。
クリームメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐトラネキサム酸配合の美容ジェル。
これを使うと、翌朝の肌が見違えるほどプニプニになると愛用中!
公式YouTubeチャンネル
鹿の間(穂乃香)スキンケア化粧品 | まとめ


この記事では、美しくなることにコツコツ努力する鹿の間(穂乃香)さんのスキンケア方法・愛用化粧品などをご紹介しました。
とても丁寧なスキンケアで、若い頃からするのがオススメされている首のケアもしっかり。